人材育成 その他補助金

木戸は鮫島、田邉、平石の3名と補助金説明のテストを実施いたしました。3人のお客様に対し補助金の概要や現在公募がある7種類の補助金について説明するという内容のテストとなっており、説明担当が変わる度にお客様役の3人からフィードバックを行いました。最後には自分自身と他者を比較し、できていないことやさらに力を入れるべきポイントについて整理しました。
木戸と伊藤は設備メーカー様よりご紹介いただいた事業者様とZoomでのお打ち合わせを行い、事業者様に適した新事業進出補助金とものづくり補助金をご提案いたしました。賃上げに関するルールが厳しくなっていることから現在は補助金の活用について慎重にご検討されております。
伊藤が支援している事業者様が省力化補助金にて無事に採択となったため、吉川は伊藤にヒアリングを実施いたしました。事業者様が設備投資を検討されたきっかけや計画書作成時のアドバイス内容について伺いました。

その他補助金 社内研修

木戸と橋本は、午前中は和歌山支店で顧問先様の来訪がございました。予算実績のご報告・来期の業績見込みについて事業者様に助言いたしました。利益率の改善が進んでおり、事業者様とともに作成したアクションプランについても順調に進んでおります。
午後からは、大阪府岸和田市への往訪があり、新事業進出補助金の初回説明でした。賃上げに関することや申請の用件など、事業者様にご説明いたしました。
経理・総務の松野と入社2年目のインターン生は、午後より新入社員の鮫島・田邉に「業務の標準時間・PL計画」についての勉強会を実施いたしました。