本日より新たなメンバーを迎えため、ラジオ体操の前に自己紹介の時間を設けました。
木戸は午前中、兵庫県の専門家派遣事業のご支援を行いました。資金繰りが厳しい状況にあるため、金融機関様へのリスケ交渉に向け、事業者様とともに資金繰り表の作成を進めました。
土屋は木戸とともに、兵庫県の企業様と中小企業成長加速化補助金に関するお打ち合わせを実施しました。午後からは本日入社した奥田も加わり、案件会議を行いました。
経理・総務の松野は、奥田と事務手続きおよびオリエンテーションを実施しました。社内ツールの操作方法や福利厚生制度などについて説明しました。
木戸は専門家派遣でご支援している事業者様を訪問し、最終報告を行いました。診断報告書の内容をお伝えするだけでなく、銀行様へのリスケジュールの依頼状況や進捗についても確認いたしました。
その後、木戸は土屋とともに、Zoomにて省力化補助金の活用をご検討されている事業者様のヒアリングを実施いたしました。投資内容や事業計画について詳しくお伺いし、現状と課題について確認いたしました。
橋本と田邉は、過去にご支援させていただいた事業者様を訪問いたしました。事業者様はご自身で新事業進出補助金について調べられておられましたが、実際に補助金の対象となるか確認したいとのことでご相談いただきました。投資内容や事業計画をお伺いしたところ、要件に合致していることが確認できたため、より詳細なヒアリングを実施いたしました。あわせて、事業者様からのご質問や懸念点にも一つひとつ丁寧に回答させていただきました。







