経営顧問 補助金関連 資金調達

長尾・江口・杉本は大阪府の顧問先様と月に一度の面談を行いました。今年7月より顧問契約を締結させていただき、3回目のご面談となった今回は、資金調達を行うにあたっての方向性の確認や、決算書類を参照しながら年間予算作成のためのヒアリングを行いました。同顧問先様は2期連続の損失計上となっていますが、黒字化を目指すためには、まず「どれくらいの売上が必要になるのか」「経費構造のどこを見直さなければならないのか」といった現状と理想のギャップを把握するところからスタートします。
午後からは、木戸・㮈本がホームページからお問い合わせ頂いたシステム会社様とオンラインでのお打ち合わせを行いました。「自社で開発されているシステムを導入する事業者様が補助金を活用することは可能か」といったご質問をいただき、補助金の特性等についてご説明させていただきました。

定期訪問 経営顧問 補助金関連

長尾・木戸・松野は、増員を目的とした新規採用活動にあたり採用支援会社様との打ち合わせを行いました。昨今の就職・転職市場の動向について伺い、当社の求める人物像や、掲載する情報や写真のイメージなどについて話し合いました。現在も当コーポレートサイトで採用活動を実施していますが、より多くの方からのご応募を募るため、11月より就職・転職サイトでの採用活動を強化して参ります。
午後からは、長尾・木戸・杉原が大阪府の顧問先様へ訪問いたしました。今週末に控えた全社会議に向け議題や方向性についてのすり合わせをしたほか、人材育成や採用活動について議論を交わしました。
夕方からは、長尾・木戸・江口が設備メーカー様向けに補助金活用についての説明会を開催しました。当該メーカー様からは現在も当社に事業者様をご紹介していただいておりますが、改めて補助金の一般的な注意点や特徴、当社へ支援をご依頼いただく際のフローについてご説明いたしました。ものづくり補助金、事業再構築補助金ともに現行の予算消化が目前に迫っており、これを機に申請をしたいと意志を固められる事業者様が多くいらっしゃると見られます。