事業再構築補助金 経営方針 経営顧問

長尾、木戸、杉原は午前に大阪府の顧問先様に訪問し、月次の実績報告と今後の売上の見通しについてのヒアリングを行いました。
また、新しく採用された従業員が複数名いらっしゃいましたので、損益構造が変動することや、採用した人員を含めた損益分岐点の計算方法などのご説明を行いました。
 
長尾、橋本、松野は午後から兵庫県の顧問先様に訪問し、月次の実績報告のほか、次年度の経営方針発表についての検討を行いました。
また今後採用する人材についての教育制度の構築について打ち合わせをしました。
何か月後にどういったスキルを身につけられるようになって貰いたいのか、スキルを身につけるにはいつ、どのような研修を行えばよいのか、
事業者様が考えられていることを行動に移し、成果を上げるために具体化していきました。
 
木戸、杉原、伊藤は事業再構築補助金を検討されている事業者様の計画書策定に向けた打ち合わせを行いました。
弊社では採択率の向上のため、複数名体制でのヒアリング、計画書策定に向けた打ち合わせなどを実施しております。

セミナー 定期訪問 経営顧問 補助金関連

木戸と江口は岡山県の顧問先様へ訪問しました。営業部での会議等を新たに開始したことで、販売数や売上が伸びてきているなど直近の事業動向を確認しました。また、決算を迎えられたことを受けて、速報値の確認と期首時点における借入状況の整理を行いました。
杉本、橋本、秋定は、設備メーカー様に対して補助金のセミナーを実施することを受け、事前打合せを行いました。
事業再構築補助金とものづくり補助金の直近回や新制度の概要や、設備購入時の経営力向上計画と先端設備等導入計画の案内などを整理しました。