木戸は顧問先様とのお打ち合わせがございました。経理ご担当者様とともに、事業所別・グループ会社別の管理方法や、事業拡大に向けた資金繰り表の活用方法を助言いたしました。また、今後の資金繰り管理に活用するため、数ヶ月後の実績見込みや今後の見通しについても確認いたしました。
その後、経営改善をご支援中の事業者様が来訪され、モニタリングを実施しました。業績の推移を確認の上、リスケジュールの終了時期の検討や今後の進め方についても協議を行いました。
吉川、造田は事業再構築補助金の入金が完了した事業者様に、事業化状況報告のご説明をいたしました。申請期限や報告時の留意点など質疑応答を交えながらご案内しました。
代表の長尾は、午前中和歌山支店にて、経営改善でご支援している企業様とのお打ち合わせがございました。午後からは、大阪府の顧問先様への往訪でした。
木戸は、愛知県の顧問先様を訪問し、前半は、業績確認や決算の見通しなど、数値面に関する助言を行いました。後半は、来年のGマーク取得が確定したことを踏まえ、売上増加策について議論しました。
経理・総務の松野は、今月より新たに取り組む1on1を、コンサルタント職・営業事務職のメンバーと実施しました。初回のため、目的のすり合わせと今後の進め方について共有しました。
田邉と土屋は、9月1日に入社した近藤に対して、毎月実施している重点目標会議について説明しました。







