木戸は、午後からものづくり補助金7次締切でご支援させていただき、採択されました企業様と事業再構築補助金4次締切の申請のためのお打ち合わせを行いました。工場の新設や新事業についてのヒアリングを代表取締役、現場責任者の方にお伺いしました。その他、経営改善計画策定支援事業の金融機関へ提出する資料の作成と㮈本・杉原との業務打ち合わせを行いました。
事務員の松野は、主に午前中の会議で決定しました事項の資料作成、大阪府の顧問先様の資料作成を行いました。
代表の長尾は、午前は和歌山県の顧問先様の経営顧問で、税理士の先生や金融機関、地元の企業様の方々にも会議にご参加いただきました。主に、1年間の予算と実績の振り返り、来期からの5カ年計画についてお話させていただきました。午後からは、兵庫県の顧問先様の経営顧問でした。前半は、現場や業務の仕組み作りを管理職の方々も交えて意見交換を行いました。後半は、前半の総評や関連会社様の売上、新卒採用についてアドバイスさせていただきました。
木戸は、事業再構築補助金の事業計画書の作成やHPよりお問い合わせいただきました企業様の資金調達の計画書作成を行いました。
杉原は、1件のアポイントがあり大阪府吹田市の事業者様の訪問で、事業再構築補助金第4回目の申請のためのヒアリングを行いました。