経営改善 経営顧問 経理・総務 社内会議

代表の長尾は、午前中和歌山支店にて、経営改善でご支援している企業様とのお打ち合わせがございました。午後からは、大阪府の顧問先様への往訪でした。
木戸は、愛知県の顧問先様を訪問し、前半は、業績確認や決算の見通しなど、数値面に関する助言を行いました。後半は、来年のGマーク取得が確定したことを踏まえ、売上増加策について議論しました。
経理・総務の松野は、今月より新たに取り組む1on1を、コンサルタント職・営業事務職のメンバーと実施しました。初回のため、目的のすり合わせと今後の進め方について共有しました。
田邉と土屋は、9月1日に入社した近藤に対して、毎月実施している重点目標会議について説明しました。

経営顧問 省力化投資補助金 社内会議

代表の長尾、松野は運送業の顧問先様を訪問しました。前半では、グループ会社様が決算を迎えたため、速報値の確認や来期の予算、今後の方向性について話し合いました。また、運送業の役員の方が策定された年間予算や各営業所の売上見込みについても協議しました。後半には、ご子息にもご参加いただき、新規案件や採用、広報について助言しました。
木戸と近藤は、設備メーカー様よりご紹介いただいた事業者様を訪問し、補助金のご提案を行いました。補助金の概要説明や、簡単なヒアリングを通じて事業内容や投資内容を確認し、最適な補助金の提案を行いました。正式に、省力化補助金の申請に向けてサポートを進めることが決まりました。
橋本は、田邉と平石の担当案件について案件会議を実施しました。案件会議では、案件の進捗確認や計画書の方向性のすり合わせを行い、先輩コンサルタント職からのフィードバックや相談の時間も設けています。