事業再構築補助金 専門家派遣事業 経営改善計画

代表の長尾と、木戸は経営改善計画策定支援事業のため和歌山県の事業者様2件を訪問しました。1件は事後モニタリングのための訪問であり、予算と実績の管理に向けたお話をさせていただきました。もう1件はこれから経営改善計画を策定する事業者様ですが、過去に計画策定支援事業をご利用された経験のある方です。
伊藤と江口は事業再構築補助金の申請を検討されている事業者様と打合せを行い、補助金に関するご説明を行いました。
経営改善計画策定支援事業はコロナ禍において事業継続に不安を感じている方のため、2回目の利用が可能になりました。過去利用された方も2回目の利用が可能ですので、ぜひご活用ください。

その他 ものづくり補助金 人材育成 経営改善計画

午前は長尾、木戸、スタッフ全員で社内会議を行いました。
長尾は「良い会社をつくるためにはどうあるべきか。」をテーマに、「社員満足度が高いこと」や「主体的であること、群衆と集団の違い」などの講話を行いました。
また、事務所移転に伴う、引っ越し作業の打ち合わせを行いました。
午後からは長尾と杉原は大阪府の事業者様の経営改善計画の策定に向けた打ち合わせを行いました。
木戸と㮈本は兵庫県の事業者様と金融機関に訪問し、今後の経営改善についてのお打ち合わせを実施しました。
松野は月末締切の経理業務を行いました。
その他スタッフは、ものづくり補助金の申請に向けた資料準備を行いました。
ものづくり補助金の締切は8月18日ですが、お盆休みもあるため、余裕をもって申請へ進められるよう鋭意努力をしております。