【事業再生】
代表の長尾は経営改善の無料相談に対応しました。
今回、無料経営相談をさせていただきました事業者様は債務超過でかなり状況としては厳しいものでした。
メイン銀行様からは招集を受けている状態で、今後はメイン銀行様のご意向次第で、弊社が経営改善計画のご支援を行わせていいただくか再生協議会による債務整理が行われます。
コロナ禍で債務が膨れ困窮している、もしくは今後困窮し得る事業者様は増えています。
「資金繰りが不安」「売上や利益が落ちている」「赤字解消の目途が立っていない」
手遅れになる前に一度、専門家にご相談をしてみてはいかがでしょうか。
弊社では無料経営相談を行っておりますのでお悩みの方は一度、お問い合わせください。
【補助金のご支援】
木戸、㮈本、江口、杉原、秋定は事業再構築補助金のご支援を各自行いました。
Zoomでの遠方対応もさせていただきながらも、きちんとお顔を拝見させていただきご安心いただくという観点から、可能な限りの往訪対応もさせていただきました。
【経営顧問】
長尾、松野、橋本は顧問先様の定期訪問会議を行いました。
試算表に基づく現在の財務報告等を行わせていただきました。
しっかり利益が出ている企業様ですが「専門家から意見をもらえると安心できる」との声をいただきました。
同社では、社風や組織体制が求める状態と乖離しているということでご相談をさせていただきました。
木戸は、午前中は奈良県の専門家派遣のご支援でした。外構工事を行っているお客様で、主に集客方法やSEO対策、代表の想いや会社が大切にしていることをまとめる経営方針についてお話させていただきました。午後からは、経営改善のご支援で、兵庫県の支援様への往訪でした。代表者様と税理士の先生も交えて、今期の決算と来期に向けた売上や社内体制について議論しました。
橋本は、午前中に担当している顧問先様の月次決算書の事前準備と長尾への報告、来月の東京出張のスケジュール調整等を行いました。日時の調整やお客様への連絡、アンケート用紙の検討を同期の秋定と打ち合わせを行いました。午後からは、事業再構築補助金の計画策定を行い、現在飲食業を行っている支援先様の案件で会社概要や課題と解決方法等の作成を行いました。