午前は20分程度の掃除を全員で行い、各自の業務に取り組みました。
代表の長尾は業務打ち合わせ、ものづくり補助金の事業計画書の作成を行い、午後からは大阪府の顧問先様の訪問で新規採用と来期の予算に向けた打ち合わせを行いました。
木戸は主にものづくり補助金の申請を行う事業者様の電話対応、事業計画書の作成を行いました。
㮈本は、ものづくり補助金の事業計画書の作成と最終調整を行いました。
橋本は、主に代表の長尾と計画書打ち合わせ、事業計画書の概要の入力、PL計画を作成しました。
代表の長尾は、午前に経営改善計画策定支援事業の支援先様の往訪でした。午後からは、ZOOMで愛知県の企業様とヒアリング、大阪府の顧問先の来訪のアポイントでした。
木戸は、午前に事業再構築補助金の必要書類の徴求、事業財務情報の入力、事務員松野とものづくり補助金の打ち合わせ、月に一度の面談を行いました。午後からは、2件のアポイントで、経営改善でご支援している兵庫県の企業様の来訪、大阪府の顧問様の来訪があり、現在の受注状況や資金繰りについて議論しました。
㮈本は、主に事業再構築補助金の事業計画書の作成、支援先様と電話での打ち合わせ、事業財務情報の入力を行いました。
事務員の松野は、主に総務、入金の確認、上司の木戸とものづくり補助金6次締切のヒアリング内容の打ち合わせ、月一度の個人面談でした。個人面談では、行動目標シートの進捗状況、木戸からのコメント、現在の業務状況について共有しました。