スポット支援 事業承継 経営顧問

代表の長尾は、終日、顧問先様のアポイントがございました。
午前中は、大阪府堺市の顧問先様の往訪で、予算実績管理、来期の売上目標・販管費について事業者様と議論しました。
午後は、兵庫県西宮市の顧問先様の往訪で、主に、求人の原稿確認・経理のご担当者様より収支報告の発表・勤怠管理についてのご相談がございました。
求人の原稿では、ターゲット・仕事内容・求める人物像についてアドバイスさせていただきました。
中小企業診断士の木戸は、午後より、事業承継のアポイントがございました。現社長に現在の課題をヒアリングし、今後の権限委譲・社員の育成・組織づくりについてお話させていただきました。
ビジネスアナリストの伊藤・営業事務の造田は、以前、事業再構築補助金にてご支援させていただき、無事補助金の入金がございました事業者様の往訪がございました。機械導入後の進捗状況をお伺いし、今後も設備投資を計画されているので、引き続きサポートさせていただきます。

ものづくり補助金 事業承継 社内会議

木戸と秋定は、以前事業再構築補助金をご支援させていただいた事業者様より、事業承継のご相談を受け、ZOOMでお打ち合わせを行いました。相談内容は、代表者様(64歳)が後継者候補が社内にいないことに不安を抱いているというものでした。様々な話をお伺いし、事業承継のスケジュール感の確認や幹部候補の育成等をご提案しました。本日の打ち合わせを踏まえ、今後どのようなご支援が可能かサポートの方向性を検討いたします。
松野と造田は、ものづくり補助金の事業化状況報告のご支援をさせていただいている事業者様のサポートを行いました。現状をお伺いし、申請方法等をご案内いたしました。毎年サポートをさせていただいており、「毎回スムーズで的確なアドバイスをいただけるので助かります」とのお言葉をいただきました。
秋定、社内、谷は、新規のお客様へのアプローチ方法について社内会議を行いました。先日DMでアプローチをした際の反省点を活かし、次回は送付するだけではなく電話でもアプローチを行い、電話で話す内容等についても検討しました。