代表の長尾、秋定、林は午前中、和歌山県の顧問先様の往訪がございました。
事業者様と月次予算実績の確認、事業承継に向けての課題、次年度に向けてのキックオフの準備等について議論致しました。
木戸は午後より専門家派遣事業のモニタリングのため奈良県の事業者様の往訪があり、その後、新規での専門家派遣事業のため大阪府の事業者様を往訪し、経営改善に向けた方向性をご相談させて頂きました。
橋本、秋定、インターン生は弊社で事業再構築補助金をご支援し採択されました京都の事業者様を往訪し採択後のご説明をさせて頂きました。
午前中には当社の経営方針書についての勉強会を行い、長尾・松野主導のもと、今月に入社した林およびインターンシップ生が参加しました。当社が目指していることやビジョンについて、また運営の上で大切にしていることなどを共有しました。当社の経営方針書は『ビジョナリー・カンパニー』シリーズから引用している要素が盛り込まれているため、同書をもとに意見交換も行いました。学生の目線からの新鮮な意見は考えさせられる部分が多くあります。
午後からは無料経営相談で事業者様のご来訪があり、長尾・杉本・林が対応いたしました。代表の血縁者に事業承継をしたいものの、現在の業績が芳しくなく、まず何から進めるのがよいのかというご相談内容です。赤字計上に加えバランスシートの毀損も見られたため、業績の立て直しを図ることを第一に考え、リスケジュールも含めて検討する必要があるとお伝えいたしました。社内で今後の方向性をお決めいただき、必要に応じてご支援をさせていただくことになります。