木戸は、ものづくり補助金の申請をご検討されている事業者様とZOOMにてお打ち合わせを行いました。導入予定の設備について詳細にヒアリングを実施し、現状と設備導入後の変化について計画書に明確に記載できるよう、内容を整理・まとめました。また、新人の鮫島へ補助金申請のサポートについてアドバイスしました。
橋本と造田は、過去にものづくり補助金でご支援した事業者様を訪問し、事業化報告についてご案内しました。パソコンの操作に不安を感じていらっしゃったため、一緒に手続き方法を確認しました。
吉川は、事業再構築補助金でご支援した事業者様の代表者様が変更になったとの連絡を受け、補助事業終了後の変更届の手続き方法についてご案内しました。弊社では、補助金が入金された後のサポートも引き続き行っております。
代表の長尾と伊藤は長尾の古くからの知人である事業者様より補助金の活用についてご相談がございました。補助金を活用されるのが初めてであったため、注意点、全体的なスケジュール、補助金は後払いであることや設備の納期が決まっていることなどについてご説明いたしました。今回、導入を検討されている設備の配置が決定していないため、本計画が具体化した段階で再度ご相談いただくこととなりました。
造田は4月1日より開始となったものづくり補助金の事業化状況報告の必要資料や申請内容の説明を行うため、事業者様とZoomにてお打ち合わせを実施いたしました。
弊社では事業化状況報告の支援も承っておりますのでご不明な点がございましたらお問い合わせいただけますと幸いです。