セミナー・研修 ものづくり補助金 採択後手続き

代表の長尾は、商工会様よりご依頼をいただき、「決算書の読み方セミナー」を実施いたしました。弊社からは田邉、平石の2名も受講し、学びを深める貴重な機会となりました。セミナーには、新卒社員の方から70代の経営者の方まで、幅広い世代の約30名の方にご参加いただきました。決算書の基本から財務指標の確認方法、重要ポイントについてご説明しました。また、受講者の皆さまがより理解を深められるよう、業界ならではの決算書の特徴なども交えながらお伝えしました。
木戸は、東京都の紙器関連の組合様よりご依頼を受け、補助金の勉強会を開催いたしました。勉強会には約10名の方にご参加いただき、各種補助金の概要説明や紙器業界にお勧めの補助金、弊社のこれまでの支援実績や支援内容についてご紹介しました。
橋本と市位は、ものづくり補助金19次公募で採択となった商社様を訪問し、採択後の手続きに関するご説明を行いました。今後のスケジュールや注意点についてもご案内しました。

経営顧問 ものづくり補助金

木戸と土屋は設備メーカー様とともに、ものづくり補助金の活用をご検討中の事業者様とのお打ち合わせに参加いたしました。補助金の概要や注意点についてご説明を行い、事業者様のご状況をヒアリングした結果、本補助金の対象外であることが判明いたしました。今後も、事業者様のご状況に合致する他の補助金が公募された際は、ご提案してまいります。
代表の長尾、橋本、松野は兵庫県の顧問先様の月次訪問のため、往訪いたしました。前半はグループ会社2社を含めた月次報告を行いました。借入状況一覧表をもとに今後の資金調達について議論いたしました。グループ会社が増収減益の状態にあることから、経費の見直しと今後の採用についても助言いたしました。後半は倉庫事業と営業活動について話し合いました。