木戸、平石は金融機関様よりご紹介いただきました事業者様と補助金に関するお打ち合わせを実施しました。事業概要や投資計画をお伺いし、現在公募されている補助金の違いや申請する上での要件について助言を行いました。
橋本、鮫島は案件会議を実施し、担当する事業者様とのお打ち合わせ方法や今後のご支援の進め方について確認をいたしました。
田邉、吉川は新事業進出補助金を申請予定の事業者様と加点申請についてお打ち合わせしました。加点項目の説明や申請内容について案内いたしました。
木戸は鮫島、田邉、平石の3名と補助金説明のテストを実施いたしました。3人のお客様に対し補助金の概要や現在公募がある7種類の補助金について説明するという内容のテストとなっており、説明担当が変わる度にお客様役の3人からフィードバックを行いました。最後には自分自身と他者を比較し、できていないことやさらに力を入れるべきポイントについて整理しました。
木戸と伊藤は設備メーカー様よりご紹介いただいた事業者様とZoomでのお打ち合わせを行い、事業者様に適した新事業進出補助金とものづくり補助金をご提案いたしました。賃上げに関するルールが厳しくなっていることから現在は補助金の活用について慎重にご検討されております。
伊藤が支援している事業者様が省力化補助金にて無事に採択となったため、吉川は伊藤にヒアリングを実施いたしました。事業者様が設備投資を検討されたきっかけや計画書作成時のアドバイス内容について伺いました。