代表の長尾、伊藤は次回の顧問先様への訪問に向けて事前打ち合わせを実施しました。毎月作成している予算実績の数値の確認や、今年度の目標に対しての行動計画など事業者様にお伝えすべき事項について検討しました。
橋本は東京都を訪れ、事業者様や商社様とお打ち合わせを行いました。1社目の事業者様は補助金申請のご支援をさせていただいており、再度補助金の概要や申請時の注意点、今後のスケジュールについてご案内しました。2社目は商社様とお打ち合わせをし、補助金の公募動向について説明をさせていただきました。3社目の事業者様は現在補助金の入金に向けた採択後のお手続き中であり、補助金を利用する上での今後の資金繰りや設備投資計画についてご相談いただきました。
木戸は大阪府事業承継・引継ぎ支援センター様よりご依頼いただいた事業者様と事業承継に向けた計画を作成するため、初回のヒアリングを行いました。同社は約5年後に現代表から後継者への事業承継を検討されていますが、後継者となられる方が営業面のみを担当されていることから資金繰りや財務に関する知識と理解を深めることなど現状の課題を整理いたしました。
谷は専門家派遣で支援させていただくこととなった事業者様の初回ヒアリングを行うため、往訪がございました。直近の試算表を確認し、現状のヒアリングを行い、資金繰りが悪化している原因を把握し、改善するためのお打ち合わせを行いました。
木戸と伊藤は省力化補助金を検討されている事業者様とZoomにてお打ち合わせがございました。事業者様と残業時間や求人の状況など必要要件についてヒアリングを行い、申請要件の確認を実施いたしました。まだ製品が申請できる状態ではないため、後日必要な情報について、メールにまとめてお送りする予定となっております。