その他 事業再構築補助金 経営改善計画

代表の長尾は、午前に大阪府堺市の顧問先様の往訪で、主に月次決算書・前期の決算書の確認、今期の予算のすり合わせ、新たな設備投資の検討などについて事業者様、経理担当者様と議論しました。午後からは、弊社HPよりお問い合わせいただきました大阪府豊中市の企業様の来訪があり、事業再構築補助金3次締切の申請を行うため、現在の事業内容や取組内容などのヒアリングを行いました。その後、大阪府大阪市の経営改善計画策定支援事業を活用している企業様と電話でのお打ち合わせ、計画書の確認などを行いました。
㮈本は、午後から兵庫県尼崎市の支援先様の往訪で、事業再構築補助金の申請のためのヒアリングを行いました。
事務員の松野は、主に兵庫県と神奈川県の支援先様のメール対応、報告書の作成、月末のため経理業務とニュースレターの送付準備、事業計画書の作成などに取り組みました。

定期訪問 経営顧問

木戸は午前に大阪府大阪市の顧問先様の往訪で、主に試算表の確認、社内体制について事業者様と議論しました。
代表の長尾は、午後からは兵庫県の顧問先様の往訪で、前半はグループ会社様を含めた社内体制と人材育成、後半は従業員様の給与体系や求人掲載の原稿、求める人物像について役員の方々と議論しました。
㮈本は、主に事業再構築補助金3次締切の事業計画書の作成、松野・秋定と進捗状況の確認と業務打ち合わせを行いました。

事業承継 定期訪問 研修 経営顧問

代表の長尾は、午前に和歌山県の顧問先様の経営顧問があり、予実会議と事業承継の打ち合わせ、特定建設業を取得してより大きな案件を受注していく体制について議論しました。午後からは昨日の専門家派遣事業の報告書の作成、9月より一緒に働いてくれるメンバーのオリエンテーション、事業再構築補助金の手引きの読み合わせを行いました。
事務員の松野は、午前に大阪府の顧問先様の予算実績の入力、キャッシュフロー計算書の入力を行いました。午後からは9月より入社される方のオリエンテーションを実施し、私からは弊社の事業内容、経営方針書、社内ルール、サイボウズ・キントーンの使い方、メールの署名などについてお話させていただきました。以前の面談より1か月経過し、久しぶりにお顔を拝見し、9月から共に働くことがとても楽しみです。

専門家派遣事業 経営改善計画 補助金関連

代表の長尾は、専門家派遣のご支援のため、和歌山県への訪問でした。主に後継者候補の選定、収益の改善、株式の整理について社長と議論しました。事業継承が喫緊の課題ではありますが、足元の業績回復をまずは取り組んでいきます。
㮈本は、午後よりものづくり補助金7次締切の振り返りの社内会議、代表の長尾とお電話にてお問い合わせいただきました兵庫県西宮市の企業様の来訪があり、事業再構築補助金のヒアリングを行いました。

スポット支援 事業再構築補助金 経営顧問

代表の長尾は、2件のアポイントがあり、大阪府高槻市の顧問先様とのZOOM会議で営業所別の売上報告、アクションプランの確認を行いました。夕方からは会計事務所様からの紹介で事業再構築補助金3次締切のヒアリングのため、大阪府堺市の事業者様への往訪でした。
事務員の松野は、主にSNSの管理と投稿、総務業務、以前ものづくり補助金でご支援させていただきました群馬県の企業様のアフターフォロー、大阪府堺市の顧問先様の予算実績対比表の入力などに取り組みました。

商談・営業 補助金関連 資金調達 週次会議

午前に掃除・週次会議を行い、毎週月曜日は全員で社内の消毒や掃除を実施しております。弊社の経営方針書の心得に掃除のやり方を学ぶのではなく、掃除に学び、気づく人間になることが記載されています。週次会議では経営方針書を持ち込み、社内で浸透できるよう、重点目標なども経営方針書から抜粋しています。週次会議では、主にBSC週次報告、事務に関する報告、社内の業務改善、現在の業務状況を共有しました。
代表の長尾は、午後より木戸とHPよりお問い合わせいただきました設備会社様とのアポイントと事業再構築補助金3次締切をご検討されている企業様の来訪のアポイントがありました。
木戸は、午後より設備会社様との商談、顧問先様の資金調達の計画策定、1件のZOOMで事業再構築補助金のヒアリングを実施しました。
㮈本は、午後より支援先様へのメール対応と兵庫県尼崎市の支援先様の往訪で、事業再構築補助金のヒアリングを行いました。

経営改善計画 補助金関連

木戸は、午前に経営改善計画策定支援事業でご支援している兵庫県の企業様の来社があり、計画書の概要や現在の受注状況についてのヒアリングを行いました。
事務員の松野は、主に昨日訪問させていただきました顧問先様の決算書入力や資料徴求、ものづくり補助金でご支援させていただきました福岡県の企業様のアフターフォロー、自社の総務・経理などを行いました。

定期訪問 経営顧問 資金調達

代表の長尾は、午前に大阪府寝屋川市の顧問先様の来訪があり、午後からは、松野と大阪府泉南市の顧問先様の往訪で、社内体制や問題の整理、10月の全従業員様参加予定のキックオフなどについて社長、総務課長と議論しました。
木戸は、午前に大阪府寝屋川市の顧問先様のアポイントがあり、現在の受注状況や経営改善計画策定支援事業、経理担当者様にモニターとプロジェクターを使用しながら資金繰りの作成方法などをアドバイスさせていただきました。午後からは、岡山県の顧問先様とZOOMでの経営会議があり、主に月次決算書の確認、資金調達について社長、経理の方と議論させていただきました。

定期訪問 専門家派遣事業 経営顧問

代表の長尾は、午後から兵庫県の顧問先様の往訪があり、前半はグループ会社様も含めた収支報告、後半は経理の方も含めて職能要件や給与体系について役員の方々と議論しました。
木戸は、午前に専門家派遣事業のご支援のため、奈良県の企業様の訪問でした。初回のお打ち合わせで、主に事業内容のヒアリングと経営課題の整理を行いました。
㮈本は、午前に兵庫県伊丹市の支援先様の訪問で、事業再構築補助金のヒアリングを行いました。

その他 経営顧問 補助金関連

木戸は3件のZOOMでのアポイントがあり、弊社では経営顧問や補助金など、地域を問わず全国対応しており最近は緊急事態宣言も出ているため、ZOOMでのお打ち合わせが増えてきております。
事務員の松野は、主に自社のビジネスモデル俯瞰図の作成と兵庫県の支援先様の報告書の作成、インターン生も含めた若手会議を実施しました。若手会議では重点目標や社内の業務改善について議論しました。