その他 専門家派遣事業 補助金関連

木戸は、終日アポイントで奈良県の専門家派遣事業のご支援でした。事業者様と共に原価計算・限界利益の確認や新規取引先様の受注状況などのヒアリングを行い、今後の方向性について議論しました。
杉原は、主に支援先様の元データの作成、事業再構築補助金の資料徴求、弊社HPのブログの更新などに取り組みました。

人材育成 経営方針 経営顧問 資金調達

代表の長尾は、午前は和歌山県の顧問先様の経営顧問で、税理士の先生や金融機関、地元の企業様の方々にも会議にご参加いただきました。主に、1年間の予算と実績の振り返り、来期からの5カ年計画についてお話させていただきました。午後からは、兵庫県の顧問先様の経営顧問でした。前半は、現場や業務の仕組み作りを管理職の方々も交えて意見交換を行いました。後半は、前半の総評や関連会社様の売上、新卒採用についてアドバイスさせていただきました。
木戸は、事業再構築補助金の事業計画書の作成やHPよりお問い合わせいただきました企業様の資金調達の計画書作成を行いました。
杉原は、1件のアポイントがあり大阪府吹田市の事業者様の訪問で、事業再構築補助金第4回目の申請のためのヒアリングを行いました。

専門家派遣事業 経営改善計画 経営顧問

代表の長尾は、終日アポイントで高度化事業支援のため、三重県への訪問でした。経営改善計画書に基づいて、事業内容の整理やこれまでに行った改善策の振り返り、高度化事業の計画の取組内容についてアドバイスさせていただきました。
木戸は、主に経営改善計画策定支援事業を活用している支援先の来訪、HPよりお問い合わせいただきました企業様の経営顧問に関するご相談、事業再構築補助金のお問い合わせと日程調整に取り組みました。

事業再構築補助金 専門家派遣事業 経営顧問

代表の長尾は、午前に泉南市の顧問先様とのZoomでのお打ち合わせ、夕方からは貝塚市の顧問先様の来訪があり、経営顧問のご支援でした。主にCF計算書や損益分岐点、社なう体制について事業者様にお話させていただきました。
木戸は、午前に大阪府の専門家派遣事業のご支援でした。Zoomで診断報告書のヒアリング、課題の整理、今後の事業展開についてアドバイスさせていただきました。午後からは吹田市の企業様の訪問で事業再構築補助金のヒアリングを行いました。

その他 月次会議 補助金関連 資金調達

午前中は掃除・消毒・月次会議を実施し、主に松野から10月度の試算表の発表、資金調達案件の進捗状況の確認、橋本が担当講師を務める勉強会(標準原価差異分析について)を行いました。
㮈本は、午後からはものづくり補助金8次締切の支援先様の事業計画書の作成と最終調整、支援先様への納品資料の準備、事業再構築補助金4次締切の事業者様への連絡などを行いました。

事業再構築補助金 人材育成 定期訪問 経営方針

代表の長尾は、2件のアポイントがあり、午前に堺市の顧問先様の経営顧問で、前半は弊社オリジナルの月次決算書、後半はキャッシュフローや今後の見通し、部門別の売上年計について議論しました。午後からは、大阪市の顧問先様の経営顧問でした。主に月次決算書、営業所別の売上確認、人事・労務について事業者様とお話させていただきました。
木戸は、午前に顧問先の定例訪問と午後からは、商社様からご紹介で、事業再構築補助金のヒアリングのアポイントのため、大東市の製造業者様の訪問でした。

人材育成 定期訪問 経営顧問 資金繰り

木戸は、終日アポイントで、午前中は建設業の顧問先様の経営顧問でした。主に資金繰りや工事概要表、工事の内製化や外注についてアドバイスさせていただきました。午後からは、製造業の企業様の往訪で、事業再構築補助金のヒアリングを行いました。
事務員の松野は、午前に大阪市の運送業の顧問先様のCF計算書の入力、経理の入力を行いました。午後からは、代表の長尾と兵庫県の顧問先様の経営顧問でした。前半は、各部署の担当者様より業務マニュアルの発表と長尾からマニュアルやルールブック作成時の留意点をお伝えさせていただきました。後半は、会社として改善・取り組むべきことをフォーマットに落とし込み、幹部の方も交えて議論しました。

ものづくり補助金 経営改善計画 補助金関連 資金繰り

代表の長尾は、大阪府の経営改善計画策定支援事業(405事業)でご支援している2社様のモニタリング報告書を作成しました。収益の改善において固定費の削減を図ることができ、借入の返済も月内延滞はあるものの基本的に滞納がない状態になりました。今後は、売上・利益を増加させ、サポート保証等を活用しながら正常先への道を模索が今後の課題になります。
杉原は、ものづくり補助金8次締切の支援先様の事業計画書の作成と最終調整を行いました。

事業再構築補助金 経営改善計画 週次会議

月曜日のため、朝は全員で掃除・消毒・週次会議を行い、週次会議では各自業務の進捗状況、採用などについて代表者の長尾、木戸から報告がありました。
木戸は、主に経営改善計画策定支援事業でご支援している大阪府の企業様の申請書作成、取引金融機関とのお打ち合わせ、杉原との業務打ち合わせを行いました。
㮈本は、午後から代表の長尾と事業再構築補助金の支援先様への訪問でした。

その他 ものづくり補助金 経営改善計画

代表の長尾は、経営改善でご支援している宮城県の企業様のモニタリング報告書作成、㮈本・秋定との業務打ち合わせを行いました。
㮈本は、主にものづくり補助金8次締切の支援先様の事業計画書の作成、代表の長尾との業務打ち合わせを行いました。
事務員の松野は、主に自社の経理、支援先様の納品資料作成、PL計画の作成を行いました。