その他 事業再構築補助金

本日は多くの社員が終日、事業再構築補助金の申請をご検討されていらっしゃる事業者様とお打ち合わせでした。ご支援も佳境に入っており、事業者様と共に採択向けて引き続きご支援させていただきます。
木戸、橋本、秋定、松野で補助金チームのリーダー会議を行いました。会議では主に業務の進捗確認を行っていますが、業務を進める中でわからない点・気になる点の相談が出来る場ともなっています。
また午後は、長尾、木戸、杉原、橋本、秋定、松野は、新サービス展開に向けてのロープレを行い、ロープレ後は長尾・木戸からフィードバックをもらいました。問題点や課題の抽出できたため、サービス展開に向けて引き続きブラッシュアップを行います。

人材育成 商談・営業 補助金関連

本日は、代表の長尾は新しいサービスを展開するために掲載を予定している、当社の新しいHPについてWebマーケティング会社の方と打ち合わせを行いました。
松野、㮈本、伊藤は新卒や中途入社の社員に向けた、教育マニュアルやスケジュールについての話し合いを実施し、今後のスケジュールや必要となってくるものに向けての準備を進めていきました。
また、江口と秋定は奈良県の企業様を訪問し、事業再構築補助金の打ち合わせを実施しました。期日が切迫してきておりますが、お客様の希望に沿いご訪問での打ち合わせを実施ビジネスモデルや新事業についての話をお聞かせいただきました。
その他のメンバーは、事業再構築補助金のお打ち合わせやチーム内でのミーティングを行い、計画書の内容確認等を実施しました。

事業再構築補助金 事業再生 月次会議

【月次会議】
月に1度の全体会議を行いました。
全体会議の他、各種会議は随時行っておりますが全体会議では現状の問題点や業務状況を全社員(社長を含む)で確認・検討を行いました。
また、今回はアクションプランの予算について発表があり、SNSの投稿回数や新サービスの提供等、更なる発展に向けた活動を共有しました。
 
【事業再生】
全体会議の中で事業再生のご支援について、担当割振り等を行いました。
国家資格を有した長尾、木戸を中心に橋本や秋定等の若手もご支援のお手伝いとして参加しております。
 
YouTube撮影】
現在、弊社ではYouTubeの投稿に向けた準備を行っており、実際に動画の撮影を行いました。
構図の決定や撮影、編集、投稿まで自社で行っております。 
動画の内容に関しましては投稿をお待ちください。
 
【補助金】
弊社では324日が締切(ご支援は締め切らせていただいております)となっている事業再構築補助金のご支援を行っております。
また、新予算となる事業再構築補助金10回公募のお申し込みも既にいただいております(こちらは受け付けております)。
認定支援機関として積極的にご支援しておりますので、ご相談等お気軽にお問い合わせください。

定期訪問 経営顧問

長尾・木戸・杉原は、大阪府の顧問先様の往訪があり、弊社オリジナルの月次決算書を用いて数値面でのご報告と採用・新入社員の教育スケジュールについて議論しました。
面接の際に伝えることや新入社員様が1年後どうなってほしいのか等を記載するキャリアアッププランについて具体的に役員・管理職の方と話し合いました。
午後からは、長尾・橋本・松野は、兵庫県の顧問先様の往訪がございました。前半は、グループ会社も含めた月次決算書のご報告を行い、予算実績だけでなく、年計グラフや借入状況一覧表なども用いて現状把握と今後の借入についてご説明させていただきました。
後半は、年度方針発表会に向けて、役員の方々とビジョンや会社としての課題を抽出しました。進める上では、長尾より組織の三要素や今、自分たちがどの段階にいるのかをホワイトボードに記載し、最終的に会社の方向性について議論しました。

ものづくり補助金 事業再構築補助金 経営方針

橋本、杉原、江口は弊社が補助金申請のご支援を行い採択された事業者様に向けて、採択後の説明会を行いました。
「交付申請等の採択後の手続きをいつまでに行わないといけないのか」など、今後の手続きについて不安を抱えている事業者様もいらっしゃいましたが、採択後のスケジュール感や期日について丁寧に説明することで、ご安心いただけました。

その他のメンバーは、事業再構築補助金のご支援に向けて事業者様とお打ち合わせや、社内業務についてチームで会議を行いました。
事業再構築補助金第9回公募の締め切りまで残り1か月を切りましたが、社員一同全力で皆様のサポートをさせていただきます。

ものづくり補助金 事業再構築補助金 経営改善計画

長尾、木戸、杉原は午前に大阪府の顧問先様へ訪問し、予算実績の報告を行いました。現在の粗利の状況では固定費が賄えない恐れがあり、利益率改善、生産性向上に向けての打ち合わせを行いました。
また、長尾は企業連携支援アドバイザーとしての経営改善支援のために三重県の商店街に訪問しました。
伊藤は事業再構築補助金にて採択された事業者様へ訪問し、事前着手申請手続きを活用して設備導入された設備の稼働状況の確認、交付申請手続きのご支援を行いました。
弊社では事業再構築補助金・ものづくり補助金ともに採択された事業者様に対し有償・無償のサポートを実施しております。

事業再構築補助金 専門家派遣事業

木戸は兵庫県の事業者様を訪問いたしました。事業再構築補助金の申請をご支援する先で、極力ご訪問し、しっかりとヒアリングすることを徹底しています。
長尾、伊藤は和歌山県の事業者様を訪問いたしました。経営改善をご希望で、本日が3回目の訪問です。現状の把握と改善点についてお話させていただきました。

2月も末にはなりましたが、書初めを行いました。今年の抱負をそれぞれが漢字一文字で表しており、全員分の漢字が並ぶと壮観です。

セミナー 事業再構築補助金 補助金関連

弊社では各種補助金の申請についてご支援を行なっておりますが、昨今、採択後のサポートについてもご相談を受けております。本日は事業再構築補助金第7回公募採択先様に向けて「採択後説明会」を設け、木戸・江口・橋本を中心に採択後のスケジュールや手続きの注意点についてご説明いたしました。説明会では参加者様からのご質問にお答えする時間も設定し、手続き用WEBサイトの使い方といった基本的な事柄から、リース共同申請の場合の提出資料についてなど様々な個別ケースについてのご質問に回答いたしました。
午後には設備メーカー様向けに事業再構築補助金第10回公募についての説明会を行いました。同公募より要件が一新されるため、事前着手申請制度を利用できる期間・対象枠の変更についてや、賃上げが必須となることについてなど、メーカー様が事業者様へ補助金活用を提案される際にご注意いただきたい点を中心にご説明いたしました。

事業再構築補助金 経営顧問

長尾、木戸、松野は、新卒採用に向けて求人サイトの業者様とお打ち合わせでした。
サイトに掲載する原稿のお打ち合わせを行いった後は、弊社の新卒である橋本・秋定がエントランスにて撮影していただきました。(撮影の様子はこちら
また、午後からは顧問先様が来訪され、長尾、木戸、杉原で対応しました。今回は、資金繰り状況の確認や、外注先、新規案件の利益率などを確認しました。
単価、利益率を改善できれば、その結果が数字として表れてくるため、引き続き改善のご支援をさせていただきます。
残りの社員は、事業再構築補助金をご検討の事業者様と申請に向けたお打ち合わせでした。3月24日の締切まで引き続きサポートさせていただきます。

ものづくり補助金 専門家派遣事業 経営顧問

本日、木戸は奈良県の専門家派遣の報告会を実施しました。
メイン金融機関の担当者様と保証協会の担当者様も同席し、過去7回にわたって実施した専門家派遣の状況報告や新たに作成した経営方針についての発表を行いました。
今回、専門家派遣を実施した事業者様は建設業の方ですが、今後価格競争になることが予想される業界の中で、品質やサービスといった面で高い付加価値を提供する方法や会社の経営方針についてご相談いただきました。
長尾、松野、橋本は兵庫県の顧問先様を訪問し、収支報告やご支援させていただいた補助金の状況確認を実施しました。
また、役員の方や社員の方と現在の業務の状況や社内の人事面についての打ち合わせを実施しました。
その他のメンバーは、事業再構築補助金の打ち合わせや資料の確認など3月に締切のある補助金業務を進めていきました。