本日は社内でプレゼンテーション発表を行いました。年末に社員一人ひとりにテーマが与えられ、そのテーマについて各自準備を行い、本日が発表という流れです。お客様先でプレゼンテーションや研修等を行う機会はありますが、社内でのこうしたアウトプットは非常に新鮮でした。

その他

新年あけましておめでとうございます。当社は本日より営業を開始致しました。
本年も、より多くのお客様のお役に立てるよう従業員一同、精進してまいる所存です。
何卒よろしくお願い申し上げます。

その他

本日は朝から社内の大掃除を行いました。まずは必要なモノと不必要なモノを分類(整理)します。1年以上使っていないモノは不必要とし、各社員の持ち場を決めて始めました。懐かしい資料が出てくると思わず手が止まってしまいそうになりますが、時間が限られているため、粛々と行いました。掃除をすると、見た目だけでなく心もスッキリしますね。

その他

今年も残りあとわずかとなりました。新着情報にも記載しておりますが、当社は12月28日まで営業致しております。また、年始は1月9日より営業開始です。ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。随時メール確認等は行っておりますが、お急ぎの場合は「お問い合わせフォーム」やinfo@flagship-keiei.co.jpまでご連絡頂ければ幸いでございます。

本日は、大阪府下で複数のパチンコ・スロット店舗を展開されている顧問先の企業様を訪問しました。毎月1回伺い、各店舗の店長と管理職が参加する会議に同席させて頂いておりますが、本日は久々に実店舗の調査に伺いました。パチンコ業界は年々衰退しており、特に中小企業は大きな影響を受けています。その中でどのように生き残るか、多角的に分析しながら支援を行っています。

その他

本日は久々に終日アポイントがなく、社内に全員揃っての業務となりました。目の前にある案件はもちろんのこと、来年の夏頃から始まる業務の準備、当社自身の事業計画について等、じっくりと時間をかけて取り組むことが出来ました。出張時や複数のアポイントが重なっている時と、本日のような終日社内にいる時とで頭を切り替え、メリハリをつけて取り組む大切さを実感しています。

資金繰り

本日は午後から顧問先の企業様をご訪問しました。ここ数年は業績が安定しているため、社内の体制強化と人材育成に注力しています。今回は、経理部門の社員の方にも会議に参加して頂き、資金繰り表を作成しました。これまでは取締役の頭の中だけで行われていましたが、表にして見える化することで抜け漏れやミスを防ぐことができます。また、経理部門の方にとっては人材育成にも繋がりますし、日々の経理業務がただの作業ではなく、資金繰りの上で非常に重要なことであるとご認識頂くことができます。

その他

本日は、来年度に向けての事業計画について社内会議を行いました。普段から密にコミュニケーションを取っていますが、社内会議という形でおもいの共有や意見交換を行うのは久しぶりの取り組みでした。目指すべきゴールを明確にした上で、ひとりひとりの役割を決めていきます。新たな取り組みにも挑戦してまいりますので、またお伝えさせて頂きます。

事業承継

本日、明日と代表の長尾は仙台へ出張しております。支援先の企業様は、2011.3.11に発生した東日本大震災による影響で業績が悪化してしまいましたが、「経営改善計画策定支援事業」という国の事業を活用しながら一歩ずつ経営改善に取り組んでおります。もう7年以上経つことに驚かされますね。
また、震災等の自然災害だけでなく、業界全体の衰退、事業承継など国や行政、金融機関による中小企業の支援策は数多くあります。当社も、これらの支援策を活用しながら、お客様のご状況にあわせた様々な支援方法をご提案させて頂きます。

本日は顧問先企業の若手社員の方に当社へお越し頂き、経理実務の勉強会を実施しました。今回が3度目となりますが、コンサルタントの住吉が講師となり、予算の立て方やキャッシュフロー、資金繰り表の作成方法などを実際にExcelを操作しながら学んで頂きました。「教えることは学ぶことだ」という言葉がありますが、まさにその通りだと実感しております。また、当社は経営者様だけでなく社員の皆様とも交流させて頂きながらご支援させて頂くことが非常に重要だと考えております。こちらの企業様では、社員研修や合宿等にも参加させて頂いております。