本日は1件の来社がありました。先日、IKEAで本棚を購入して事務所内がスッキリしましたので、お客様に快適に過ごして頂けるかと思います。また、什器も新しく揃えました。なかなか外出していることも多いですが、本町に来られた際にはぜひお気軽にお立ち寄りください。
本日は終日和歌山県でのアポイント。もともとは経営改善計画の策定支援をさせて頂いていた企業様から、人事評価制度構築のご依頼を頂き、策定支援に伺いました。ご支援させて頂いてから3年程が経ちますが、期首に行われる全社キックオフや毎月の営業会議にも参加させて頂き、従業員の皆様からも気軽に名前を呼んで頂けるようになりました。本当に嬉しい限りです。より良いご支援ができるよう引き続き精進して参ります。
今週は8件のアポイント。3連休明けなので1日2件ペースでお客様先をご訪問しています。本日お伺いした企業様は、5号認定、経営革新計画、ABL、経営力向上計画など様々な制度を活用して資金調達を行われています。その時々に最善と考えられる手法で調達をされていますが、一方で借入本数が増えるため、毎月の元本返済が大きな負担となっています。中小企業の場合、月商の3か月程度までの借入金負担が適正と言われることがありますが、この企業様は実に月商の半年分を遥かに超えています。抜本的な金融支援の必要性も含め、支援を進めていきます。
本日は終業後に能力開発のための講座説明会へ行って参りました。当社のアクションプランには、各自セミナー参加の目標件数があります。数値目標を達成するための行動目標も月次管理を行っています。
本日は仙台の企業様の経営支援でした。3カ年経営改善計画の2年目に入りましたが業績は未だに上向きにはなっていません。斜陽ビジネスからの脱却を目指していますが、組織が硬直しており中々前に進めません。厳しく接する事で活性化させたいと思います。
本日は、当社コンサルタントの住吉が中心となって、顧問先の企業様と人事評価制度のお打ち合わせを行いました。従業員が少ないため、一人ひとりの従業員の方にどのように成長して欲しいかを考えながら策定していきます。時間・労力ははかかりますが、それだけ血の通った制度を策定できます。
本日は従業員とIKEAへ。事務所の本棚や備品を買いに行きました。日々アポイントで全国を駆け回っていますが、このような時間も大切にしたいですね。2m程の背の高い本棚を2つ購入し、社内で組み立て・設置をしました。以前よりスッキリとした空間になりました。ぜひ本町近くに来られた際は事務所にお立ち寄りください。
本日は3件のアポイント。経営改善計画策定支援事業の案件が2件、新会社の事業戦略についての案件が1件でした。当社は先生ではなくパートナーという立場で支援することを心がけていますが、当然ながら経営者以上にその事業分野について詳しくはありませんので、役割分担をしながら戦略策定に取り組んでいます。
あっというまに10月ですね。朝一番に事務所の清掃を行い、業務に取り掛かります。明日は過去に策定した経営改善計画の修正計画についてのバンクミーティングがあるため、最終準備を行いました。建設業の企業様で、公共工事の受注状況など外部環境に大きく業績が左右されるのですが、新たな計画のもと経営改善にいっそう取り組んで参ります。
連日アポイントが続いていますが、ようやく少し落ち着いてきました。今月は月末が日曜日なので、今日はデスクで月末処理や事務作業を中心に行います。明日は土曜日ですが、老舗企業2社の全社会議、キックオフに参加します。両社ともに60年以上の歴史があり、財務状態も安定している素晴らしい企業様です。