本日はものづくり補助金の申請支援案件でした。既にスケジュールはタイトですが、数件のお問い合わせを頂いています。普段の企業支援ももちろんですが、こうした補助金案件はコンサルタントに何でも丸投げできると思っている方が少なくありません。手を動かすのは我々ですが、企業様やメーカーの協力がなくては良い申請書はかけないのですが・・・難しいですね。
昨日とは打って変わって、本日は4件のアポイント。経営改善計画策定支援事業の案件が3件、顧問先の定期訪問が1件でした。GW明けから新たに経営改善計画書を策定し、バンクミーティングを開催することになりそうです。前準備を今から行います。
本日は珍しくアポイントがありませんでした。たまっていた仕事を一気に片付け、時間をかけて考える業務にも取り組めました。コンサルタントは時間が大きな財産。アポイントが多いですが、メリハリをつけて限られた時間を最大限に活用したいと思います。
本日は4月よりご支援させて頂くことになった企業様の初回訪問でした。売上・利益は好調ですが、資金繰りや財産面については課題が多く残ります。創業時の勢いやスピード感を無くすわけではありませんが、一旦立ち止まり経営基盤をしっかりと固めることに注力したいと思います。
今週は和歌山県からのスタートです。朝晩は少し冷えますが、日中はすっかり春の陽気ですね。初めてお会いするお客様でしたが、今年度のものづくり補助金の採択に向けてじっくりヒアリングを行うことができました。長尾、住吉がそれぞれ業務分担をして取り組んでいます。GWまではトップスピードです。
本日もお客様の定期訪問が2件ありました。お客様の中には、当社だけでなく他のコンサルティング会社の支援を受けている方もいらっしゃいます。コンサルティングと言っても様々な分野がありますので、互いに協力し合いながらお客様のご支援ができればと思います。もちろん我々も、より幅広いご支援ができるよう知識・経験を重ねていきます。
本日はものづくり補助金のご支援と、顧問先企業のモニタリング訪問でした。この1週間でものづくり補助金を始め4社のご支援をさせて頂くことに。社内でのスケジュール管理、案件進捗管理を入念に行い抜けもれなく、無駄のないよう動いていきたいと思います。
本日はリスケジュールを行う企業様のご支援で、各都道府県に設置されている「中小企業再生支援協議会」のひとつへ訪問しました。支援協や協議会と略されますが、行政機関を巻き込んだリスケジュール支援ですので、極めて経営状況が悪化しています。何度もこの支援協には訪問していますが、今回も連携しながら支援を進めて参ります。
本日は当サイトをご覧になりお問い合わせ頂いたお客様の無料相談がありました。経営者様のお話を伺い、今後継続してご支援させて頂くことになりました。多くのコンサルティング会社がある中で当社をお選び頂いたことを本当に有難く思います。また、地道にWEBサイトのこまめな情報更新、SEO対策などを行ってきた成果を感じられ嬉しいです。
本日より新年度が始まりましたね。通勤中にも新社会人の方を多く見かけました。何かの区切り、節目を迎えると心新たに頑張ろうと思えます。弊社にとっても創業10年を迎える記念すべき年です。身を引き締めてまいります!