本日は終日オフィスワークでした。午前中の週次会議ではサイボウズOfficeでのプロジェクト、報告書、顧客管理について社内ルールを決め、様々な機能を積極的に活用する方針となりました。夕方にはものづくり補助金の申請支援で大阪府の企業様が来社され、事業内容や計画内容をヒアリングしました。
事務員の松野は、午前中は掃除・週次会議を行い、事務に関することを中心に話し合いました。午後からは、週次会議で決定した業務や人事制度の資料を作成しました。
本日は終日アポイントでした。午前中は、ものづくり補助金の申請支援で大阪府の企業様を訪問しました。午後からは、資金繰りや業績悪化で悩まれている大阪府の企業様の来社があり、現状等をヒアリングし、資金調達支援や経営改善支援を行う方針となりました。両社ともに自社WEBサイトからお問い合わせをいただいた企業様であり、日々のサイト更新、SNS投稿の重要性を再認識しました。
事務員の松野は、午前中は、自社の経理業務や2社様の経営改善計画策定支援事業の費用支払申請書の作成などを行いました。午後からは、午前中の続きと来週の週次会議の資料の準備を行いました。新しい業務を与えていただけるのは、自分のスキルアップにも繋がるので嬉しく思います。責任感を持って業務に取り組んでいきます。
本日は終日デスクワークで、代表の長尾は自社の新規取組の動画撮影や編集を行いました。木戸は、経営改善計画策定支援先の計画書の作成や修正を行いました。
事務員の松野は、自社の事業継続力強化計画、経理業務を行いました。ビジネス文書、社外メールに関してまだ慣れていないので作成したものはチェックしてもらい、学んでいきたいと思います。
本日は終日アポイントでした。午前中は経営方針書の策定支援、午後からは経営改善計画書の策定支援で企業様を訪問しました。両社とも計画書等は完成が近づいており、計画内容の最終確認やキックオフミーティング、バンクミーティングでの報告方法などについて打ち合わせしました。
事務員の松野は、午前中は企業様の人事制度のフレームワークの作成、議事録の修正を行いました。ただ入力するのではなく、自分自身に置き換えて考えました。午後からは、午前中の続きと経理の資料を作成しました。
本日の午前中は顧問先の企業様が来社され、経営方針や決算の見込みなどを話し合いました。午後からは、経営改善支援先の訪問準備などを行いました。
事務員の松野は、午前中は人事制度のデータの作成・修正を行い、午後からは代表の長尾と兵庫県の企業様の定例訪問でした。私は、メモを正確に取り、振り返って誰が見ても理解できるように心掛けました。
本日は第二月曜日のため月次会議を行いました。5月までの収支やBSCの取組みについて確認し、場合によっては取組み内容を変更しています。当社では原因は全員にあるが結果は各取組みの責任者にあるものとし、日常的に進捗状況を管理しています。
事務員の松野は、午前中は全員で掃除、月次会議を行いました。社内勉強会の講師担当だったので、共通目標・貢献意欲・コミュニケーションについてパワーポイントを使い、発表しました。伝え方や言葉遣いはまだまだ練習が必要だと反省しています。午後からは、財務の視点に関する資料作成、人事制度に関することを勉強しました。
本日は終日デスクワークで、自社の事業計画書作成や経営改善計画策定支援先の計画策定などを行いました。アフターコロナに事業再生や事業成長に取り組む企業様に対する支援体制を強化しています。
事務員の松野は、午前中は自社の経理業務と月次会議資料の作成を行いました。午後からは、事業継続力強化計画の修正、誤字脱字チェックをしてもらい、ブラッシュアップをしました。
本日木戸は、午前中はデスクワークを行い、午後からは企業様の定例訪問でした。新型コロナ関連の借入や資本性劣後ローンなどについてお話させていただきました。
事務員の松野は、午前中は自社の経理業務を行いました。摘要欄はきちんと詳細に書き、振り返ってもわかるように記載するということに気を付けていきたいと思います。午後からは、定例訪問で代表の長尾と兵庫県の企業様に訪問しました。計画書・方針書の作成や数値計画などについて話し合いました。普段は事務所にいることが多いですが、顧問先に訪問させていただく機会もあり、貴重な時間を過ごすことができました。
本日は終日アポイントのため外出していました。経営改善計画策定支援先の改善計画書を説明するためにメイン行へ訪問し、計画内容の確認や支援方針の擦り合わせを行いました。夕方は支援先への定例訪問で、新型コロナによる影響を共有し、今後の営業方針などについて、打ち合わせしました。
本日の午前中は掃除と週次会議を行い、今週の業務の確認や財務の視点などを話し合いました。午後からは、当社の持続化補助金事業計画書の作成を行いました。
事務員の松野は、午前中は掃除と週次会議を行い、今週の経理業務の確認などを行いました。業務指示を受け、業務を完了した時の報告は必ず行うこと、作成した資料は、再度自分で確認し、そして複数人の目で確認することを常に徹底していきます。午後からは、経理業務と企業様の事業継続力強化計画を作成しました。