経営改善計画
代表の長尾と木戸は、昨日に引き続き和歌山県へ。経営改善計画策定支援事業を活用している和歌山県の企業様の2件のアポイントで、モニタリングに必要なヒアリングを行いました。
概ね弊社が作成した計画通りに推移しており、着実に経営改善が進んでいることが確認できました。代表が代わったことにより経理体制の整備が不十分であることが課題であり、今後も継続して支援を行ってまいります。
㮈本は午前に事業再構築補助金の事業計画書の作成を行い、午後から若手会議を実施しました。インターン生の秋定が初めての参加だったため、会議の目的や今後の方向性を説明し、主に業務改善・弊社の経営方針書の中から抜粋する重点目標を中心に若手4人で議論しました。来週の週次会議で代表の長尾、上司の木戸に報告し全員で取り組みます。
経営顧問
その他
代表の長尾は、午前に和歌山県の顧問先様の定例訪問で予算実績の確認、資金力アップグラフ(将来稼ぐべき資金)について事業者様にお話させていただきました。
事務員の松野は、午前にものづくり補助金の支援先と電話でのお打ち合わせを行い、午後からはものづくり補助金の支援先の電話対応・計画書の作成・請求書とニュースレターの送付準備を行いました。
橋本は、岡山県の顧問先様の月次決算書の作成を行い、Excelでの予実管理・CF計算書・売上年計の作成などを行いました。