採用情報

私たちと一緒に中小企業を本気で経営改善する仲間を募集しています

フラッグシップ経営は、中小企業・中堅企業を対象に事業再生・経営改善・資金調達などの支援を行う経営コンサルティング会社です。2009年の創業当初から、事業再生・経営改善に特化した経営コンサルティング会社として、日本全国を対象に中小企業経営者だけでなく、行政や金融機関などからも高い評価を受け、全国でもトップレベルの支援件数を誇っています。

お客様とコンサルタントが共に本気で経営改善に向かい、共に問題を解決し「痛みも悲しみも怒りも喜びも共有しながら事業の発展に寄与していく」というスタンスでご支援いたします。 そのため、お客様の問題や課題を速やかに解決するため「お互いが協力し合うこと」が重要であり、 その結果、お客様が当社に出会えてよかったと思っていただけるような関係を築いていきたいと考えております。

また、当社はお客様の経営支援を通じて経営者様のお悩みを解決するだけでなく、そこに携わる社員の皆さまやそのご家族、そして私たち自身が希望に満ち溢れ力強く生きていくためのステージでありたいと考えています。これまで以上に多くの経営者様を支援したいという想いから、私たちと一緒に中小企業を本気で経営改善していく新しい仲間を募集していきます。

社員インタビュー -INTERVIEW-

①現在の仕事内容を教えて下さい
現在は、経営顧問先の予算、資金繰り管理や経営方針書の策定や経営改善計画策定支援先の経営改善計画の策定および金融機関への説明、資金調達支援、補助金申請支援など行っています。資金は会社の血液と例えられるくらい中小企業にとって大切なものであり、経営者との関係性が重要となります。また、事業再生・経営改善の支援先の多くは資金繰りが苦しく、緊急手術のような瞬間的な判断力が求められます。経営が悪化したお客様へのご支援はキレイごとだけでは対応できない場面もあり、苦労もありますがお客様にも喜んでもらえ、自分自身の成長も感じられるため、やりがいを感じます。これからも多くの中小企業と関わり、より多くの場数を踏みたいです。

②経営コンサルタントに興味を持ったきっかけ
私は金融機関で法人融資営業や経営支援業務を約8年間経験した後、当社へ転職しました。大学生時代に中小企業診断士の資格を知り、経営コンサルタントに興味を持ちました。30歳代での転職を検討していたところ、代表とは出身MBAが同じという縁もあり、現在の職に就いています。

③今までの人生の中で失敗から学んだ経験
最近では中小企業診断士の1次試験に4回落ちたことです。5回目かつ得点調整で1次試験を何とか合格できました。いま振り返ると自分の勉強不足が唯一の原因なのですが、不合格が続いているときは客観的に考えることが出来ず、気分も落ち込んでいました。
もう二度と1次試験を受けたくないと強く思い、2次試験は必死に勉強し、1回で合格できました。中小企業診断士試験の受験を通して、何でも簡単にあきらめず粘り強く続けることの大切さを学びました。

④これからの夢や目標、将来のビジョンを教えて下さい
中小企業を取り巻く経営環境は大きく変化しています。この10年くらいを振り返っても“リーマンショック”や“東日本大震災”、そして今般の“新型コロナウイルス感染症”など1企業ではどうしようもない外部環境の変化があります。時代の変化に合わせて自社も変化することは大事なのですが、いくつもの経営危機を乗り越え、現在も成長・継続している企業には普遍的な考え方や共通することがあります。
自分自身も努力し学び続けていくことで、支援させていただいたお客様や当社が発展し続けることを目標にしています。

募集要項 ーJOB DESCRIPTIONー

コンサルタント職
募集職種 コンサルタント職
雇用形態 正社員
求める人物像 チームで進める案件も多く、クライアント、金融機関や支援機関、パートナー企業などとの交渉や調整もあるため、実務能力や専門知識はもちろんですが、何よりコミュニケーション能力や協調性、折衝能力が求められます。
また、当社は人物面を重視していますので、明るく前向きで向上心が高く、学習を継続できる仲間を求めています。
ゆくゆくは会社をリードする幹部メンバーとしての活躍や専門職として更なる高みを目指すことも期待しています。
仕事内容 今回募集するのは、お客様の経営支援を担当する経営コンサルタントです。お客様が抱える課題によって、支援内容は異なりますが、どの支援も中小企業に貢献できるやりがいのある仕事です。具体的には、下記の支援が中心です。

①事業再生
債務超過や資金繰りに困窮している中小企業に対して、取引金融機関との返済条件変更(リスケジュール)の交渉や事業再生計画の策定・実行支援などを行います。
②経営改善
経営戦略の策定や組織強化、経営体制の見直し、収益改善、中期経営計画の策定・実行支援など中小企業の状況に応じた支援を行います。
③資金調達・補助金申請
資金繰り改善のため運転資金の調達や設備投資、資本性劣後ローンなどの融資による資金調達や補助金など国の制度を活用した資金調達など幅広い支援を行います。
④経営顧問
経営方針書・経営計画の策定、予算管理、資金繰り管理、人材育成など毎月1~2回支援先へ訪問し、継続的な支援を行います。
⑤その他支援
人事制度構築、社員・幹部育成支援、士業向けセミナーなどを行います。
応募資格 ◆学歴
大学院・大卒以上、新卒、第二新卒、未経験者も歓迎

◆年齢
概ね35歳まで

◆保有資格・職歴
中小企業診断士または1次試験(科目合格含む)合格者
MBAを取得または現在、MBA在学中の方
税理士または科目合格者
コンサルタントやマーケティングの実務経験者
給与・手当 ◆月給30万円~
※3ヶ月間の試用期間があります。その間の給与や待遇に変動はありません。
※固定残業時間は月45時間以内です。
※経験・能力を考慮の上、決定します。
※月給には、みなし残業手当(月45時間)を含みます。

【諸手当】
通勤交通費 実費支給
こども手当 10,000円/月
勤務地 【本社】大阪市中央区高麗橋3丁目2-7 ORIX高麗橋ビル5階
※原則、本人の希望しない異動はありません。

◆アクセス
大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋駅」徒歩3分
大阪メトロ堺筋線「北浜駅」徒歩5分
京阪電車京阪本線「淀屋橋駅」徒歩5分
勤務時間 8:30~17:30
休日・休暇 ・完全週休2日(土曜・日曜)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・配偶者出産休暇
・年間休日130日以上
福利厚生など ・各種社会保険完備
・資格取得支援制度あり
・書籍購入費用補助
・社員旅行(国内1回、海外1回)
・遠足(日帰りレクリエーション)
・社内禁煙

採用までの流れ ーflowー

  • 書類の送付

    手書きでもPC入力でも構いませんので履歴書及び職務経歴書を当社までお送りください。
    顔写真は必ず添付してください。
    【送付先] 541-0043 大阪市中央区高麗橋3丁目2−7 ORIX高麗橋ビル5階
    株式会社フラッグシップ経営 採用係
    【メールでの送付】info@flagship-keiei.co.jp

  • 書類選考

    応募データをもとに、次のステップに進んでいただく方には、追って選考日程等についてご連絡差し上げます。

  • 面接の実施

    書類選考を通過された方には面接のご案内を差し上げます。面接と言っても固い面接ではなく、ご自身の夢や目標、当社で成し遂げたいことなどを教えてください。当社もオープンな雰囲気で進めさせていただければと思います。面接の結果は3営業日以内にご連絡差し上げます。

  • 採用

    無事、面接を通過された場合、待遇や入社日などの調整を行います。

業績の悪化や資金繰りで
お悩みの経営者様

お一人で悩まずに
ご相談ください。

おひとりで悩まずにご相談ください。

0120-34-8776

一本の電話で必ず希望が見つかります

0120-34-8776

電話受付
9:00~18:00
メール
24時間受付対応

無料ご相談ご予約無料ご相談ご予約